プロフィール
☆じゅんや☆
☆じゅんや☆
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2014年07月16日

十二社


お祭り


十二社さんは昔の流行り病を抑えてくれる神様をお祀りしてるそうです


私も小学生の時お神輿担いでたけど今の今まで知らんかった


まぁ暑かった〜


それにしても子供ら人少なくなったなぁ





Posted by ☆じゅんや☆ at 15:23│Comments(4)
この記事へのコメント
こんちは♪

十二社あったんや!!
今日よなぁ!

あっ!花火がなくなったんか…??

そんな云われがあったとは…

全く知らんかったよ!お恥ずかしい(///∇///)
Posted by 海まま at 2014年07月16日 15:33
神輿 今でも担いでるんや!
んで、魚長から丹後の森まで?

流行り病の神様だったんやね。。勉強になります“〆(゚_゚*)フムフム
Posted by あずまっち at 2014年07月17日 16:36
海ままさん♪

ブログ復活したんですね(*^^*)
読み逃げしてまぁす(笑)

十二社あったんです!
またお母さんに時間騙された~(。>д<)
前は日にち騙されたからまだマシやけど(^w^)

この情報はデ○リのおばちゃんからやから多分合ってるはずです(* ̄∇ ̄*)
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2014年07月18日 08:01
あずまっち♪

そうそのルート(≧∇≦)
その後ろを稚児行列で歩くんやけどそれは変わらずよ(*^^*)

ただ、お神輿は担ぐと言うか腰の位置に持った感じやったよ(^w^)
今年は背の差が激しかったからやと思うけど(^_^;)

ちゅうか今日もう終業式やね(°▽°)
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2014年07月18日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。